慌しかった年度の切り替わりに負けじと、人生のスピードも上がり続けている。上がらないのは単位の取得数と、書ける文字数くらい。スピードが上がらないものは必然的に後回しになっていく。6年目のフラ語の授業なんぞに出るわけもなく。
そういうわけでblogを書くのも久しぶりになってしまった。嬉しいことに、その間もアクセス数は日々上がり続けていた。3月からはじめた「ネットとリアルの融合」が上手くいっているせいか「blog読んでます」と言われることが多くなった。
ただ、今みたいに更新していないと、夏休みの宿題が残ってるのに遊んでた小学生のように、なんだか悪いことをしているような気持ちになる。書きたいことは山ほどあるので、もう少しして新年度の塾周りが落ち着いたら文字にしていきたいと思っている。
忙しい中でもちゃんと書き続ける奴らもいて、友人達のmixiやblogを読んでいると、それぞれの新しい環境で走り出したのが目に浮かぶ。新NewSHINEのてっちゃん、頻尿days!!の庄司、messAGEFROMktr☆の甲斐。みんな社会人になっても変わらず「よりよく」変わり続けてる。負けてられねぇ、と思う。20年後も肩組んで歌えるように、どんな変化の中にあっても、変わり続ける意思だけは変えずにいたいね。
サイドバーに書いた通り、「教育再建」を20代の自分のテーマに掲げました。あわせて今やっている仕事も書いてみた。「教育ベンチャー事業」と「教育組織改革(コンサルティング業務)」。なるべく近い言葉を捜したつもりだけれど、自分のやってることを「大人の言葉」に置き換えると違和感に笑いたくなる。やってることは地道な日々の積み重ねだから。
それでも。
若者の人生の一部を、社会の変革の一端を、担っている重みを信じて今日も走り続けます。
【フォト】 ある日の佐多くん@さかえ通りにあるBAR「saikai」。これが人生ではじめて作ったカクテルだったそうで、ありがたくいただきました。マティーニ、意外と美味かったよ!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 Comment:
僕はよく自分の頭の中はこれまで受けていた教育(広義では親や本、環境も含めて)の中からしか、生まれてこないとつぐづく感じさせられています。
教育がこれほど大事だとは以前は思わなかったですね。
馬場さんの教育に対する考え方や実際の仕事内容とかまた詳しくききたいです。
>のぎ
教育について思うこと、ノギが聞いてくれたから書いてみたよ。
実際の仕事内容は右のサイドバーからの「道塾」とかを読んでみてね。
よくブログ書き続けてるな!楽しみにしてるから頑張れよ☆
コメントを投稿