以下#titchangeより、面白いコメントをピックアップ。現在京都にいて思うことは色々あるのだけれど、それはまた後ほど時間が許せば。ログを追いながらTwitterとUstreamの素晴らしさを改めて感じた。本当に社会を変えるツールたちだ。
hatorikei | 今までの“教育”のルールからはずれたことをやった。自分自身に許可を与えて、実現し、それを外に広げた。(byビル・ドレイトン) #titchange | 2010-02-06 14:05:30 |
ippechan | #titchange 社会の一部になりたい、という人間の欲求がある。自分自身に許可を与え、社会の問題を見つけ、解決することは決して難しいことではない。by ビルドレイトン氏 | 2010-02-06 14:11:15 |
hatorikei | 今、15歳の人は、チェンジメイキングができないことの方が、勉強ができないよりも問題。古い勉強ができたほうがいい世界は、10年もすれば終わる。(byビル・ドレイトン) #titchange | 2010-02-06 14:34:40 |
kbs_m32 | 誰もがチェンジメーカーになれる。チームが大事だよ。いまそこにいる職場・学校で始められるんだ byビル・ドレイトン #titchange | 2010-02-06 14:35:52 |
hatorikei | まずは学生の方々に伝えたい。誰もがやっていないことをやりなさい。そうすれば比較をされないですよ。(byデイビッド・グリーン) #titchange | 2010-02-06 14:40:18 |
hatorikei | というか、社会起業の講演で、初めてサプライチェーンという言葉を聴きました。たしかにこれは本物のビジネスだわ。 #titchange | 2010-02-06 15:01:14 |
hatorikei | 企業のCSRは、ちょっとした社会貢献はしても、社会変革はしない。コアコンピタンスを使って社会変革をしなければいけない。(byデイビッド・グリーン) #titchange | 2010-02-06 15:09:46 |
hatorikei | 社会的企業は、投資家が投資したいという形にしないといけない。今は社会セクターはその価値を倍増させるようなことはできていない。それをできる、“アセットクラス”にしなければいけない。(byデイビッド・グリーン) #titchange | 2010-02-06 15:12:59 |
TaejunShin | 企業家精神教育:ドレイトン「日本は恐竜時代のよう。 停滞している。 アメリカの大学では皆が変革を常に追い求めている。状況を変革するためのチーム(卒業者や大学関係者からなる)が常に組まれている。」 #titchange | 2010-02-06 15:52:44 |
TaejunShin | 企業家精神教育:渡辺孝「世界でソーシャルアントレプレナーを始めたのはハーバード。トップの大学から始めるのが日本との違い。」 #titchange | 2010-02-06 15:54:06 |
TaejunShin | 企業家精神教育:渡邊奈々「86%の高校生、54%の中学生が自分はダメだと思っている。 起業家精神を育てるために重要な教育は自己肯定感を抱かせ、綿密な調査を求めるものであるべき。それとともに、リスクテイクを許容する環境が重要」 #titchange | 2010-02-06 16:03:11 |
TaejunShin | 渡邊奈々「最初から大規模を目指すことと、結果をしっかり測定することが、社会企業と草の根活動の違い。だからこそ、社会企業は世界を変えることができる」(Taejun:この違いは、社会企業に限ったものでなく、企業活動全般に云えるること) #titchange | 2010-02-06 16:16:45 |
TaejunShin | 社会的企業と一般企業の差は:グリーン「最近は社会的とはあまり言わなくなった。単に高ボリューム・低マージンモデルのビジネス。 ただ、豊かな事業家の中には事業と慈善を分ける場合が多いが、その点では違うのでは。」 #titchange | 2010-02-06 16:30:14 |
3 Comment:
うんうん。いいねー。僕も社会に役立つようギラギラしたい。
uさん、こんばんは。不登校の中学三年生です。uさんの事はテレビ番組を観て知りました。中学校中退、引き籠りと、まったく私と同じ状況だなと感じ、恐る恐る(その時は学歴と引き籠りという言葉だけでも恐かったんです)観ていました。ですが、uさんがその後、自分自身の方法で高校中退から早稲田大学に合格したと知った時の驚きと感激は今も覚えています。
すぐには行動出来ませんでしたが、だんだんと僕の頭の中に"大学"という言葉が浮かびあがるようになって、今年の1月に大学を目指す事を決意しました。あれだけ避けてた外出も最近はするようになってきました。新鮮な外の空気は美味しいです。今は高認のために勉強してます。最初は机の前に座るのも苦痛でしたが、今では「あれ?勉強って結構楽しいかも・・・」と思えてきました。誓います。絶対早稲田に合格してみせます。この先いくつもの挫折と苦労はあるでしょうけど、乗り越えてみせます。それで周りを見返してやります。「そんな事他で話せ。ここはお前の日記帳じゃない」って話ですよね(笑)スミマセン。
大学受験まで後3年。結果が出て、このブログが残っていたら必ず報告したいと思っています。
>バツマルくん
「勉強って結構楽しいかも」。
「新鮮な外の空気は美味しい」。
素晴らしい一歩だと思うよ。
その気持ちを忘れずに3年を過ごせば、どんな大学にだって到達できる。
だからこそ、大学受験の勉強だけでなく、自分の世界を広げるために積極的に行動していこう。
3年という長い道のりではしんどくなることもあると思うけれど、
ここでの誓いを忘れずに、頑張ってね。
コメントを投稿